HISTORY

2002 SPINGLE MOVE(スピングルムーヴ)ブランド誕生
2004 パリコレクション、ミラノコレクションで取り上げられる
2011 SPINGLE nima(スピングルニーマ)ブランド誕生
公式オンラインショップオープン
2010年度 第29回『百貨店バイヤーズ賞』メンズ部門【ベストセラー賞】受賞
2011 年度春夏『百貨店バイヤーズ賞』靴部門【ベストセラー賞】受賞
2012 SPINGLE biz(スピングルビズ)ブランド誕生
2016 THIRTY THREE(サーティースリー)ブランド誕生
2017 SPINGLE MOVE stage.01 吉祥寺 オープン
2018 SPINGLE MOVE stage.02 品川プリンスホテル オープン
2019 SPINGLE MOVE stage.03 軽井沢 オープン
2020 SPINGLE MOVE cat street stage ZERO オープン

職人の街から世界へ

スピングルムーヴは職人気質あふれる街、
広島県府中市から誕生しました。


「流行に左右されず、日本産にこだわり、
個性的なデザインで時代のニーズに
対応して勝負できないか?」

とにかく日本人の足型を研究し、
究極の履き心地を追求してきました。

その技術力や品質の高さが海外にも注目され、
2004年にはパリコレやミラノコレクションにも
登場することができ、
ヨーロッパで
スピングルムーヴのクオリティとデザインが
認められたことで、
次第に
国内のセレクトショップでも
取り扱っていただけるようになりました。


これからも“made in JAPAN”を発信し続けます。

SPINGLEという名前の由来

スピングルムーブ ロゴマーク

「SPINGLE」は、私たちがつくった“造語”です。SPINGLE MOVEのロゴマークは私達の願いが込められています。私たちが作る靴の成長軸がコマのように回転し、螺旋(らせん)を描きながらどんどん上に伸び続け、いつしか、たくさんの方に愛される靴になってほしい。

回転の意の【spin(スピン)】+常に動き続ける現在進行形の【ing】
+【グルグル】回る様子=SPINGLE(スピングル)というのが言葉の由来です。

ロゴマークの下、「bingo , japan」には、私たちの工場がある職人気質あふれる地、広島県備後(びんご)地区から世界へ発信するブランドへという願いを込めています。皆さまに愛されるスニーカーブランドに成長できるよう、今日も回り続けています。

スピングルムーブ ロゴマーク

スピングルをもっと知りたい方へ

こだわりの素材について

おもしろい素材や加工方法への飽くなき挑戦が、新しいスピングルを生み出しています。

詳細を見る

釜で仕上げる製法とは?

今や日本では数少ないバルカナイズ製法。 スピングルはその伝統を守り続けます。

詳細を見る
スピングル こだわりの素材

職人たちの声

丹精込めてスピングルを作り上げる靴職人たちの声をまとめました。

詳細を見る